忍者ブログ
雑記。BL / 同人要素時々あり。在外なのでいろいろとズレてる点はご容赦ください。なお、コメント投稿はできませんのでご留意ください。
2025/02/23  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 雑記

二度目の挑戦ですチクショウ。 書き込んで書き込んで、ドヤァとボタン押したら消えました。
いや、忍者さんのせいじゃなくて、ずっとつけっぱなしだったパソが臍を曲げたようです。あたりまえか。
しかし寂しいね。書いたものが全て消える一瞬と言うのはね。
花火…? と思うような切なさがあるね…。

それはともかくだ。
兄様、かっこいいな!
拍手もありがとうございます。
ちょっと別分野が最終回を迎えてバタバタしてます。こう、いろいろとネガティブに考えてしまってだなあ! もう困るよ本当に。その点、タイト神が原作者として君臨している鰤世界は、キャラとか世界観とか徹頭徹尾、こういうものですと突きつけてきてくれるわけでいろいろと快感なんですよ。うん、私は今まで好きになったキャラでは恋次が一番好き!と断言できるのはそんなところから。あ、でも小さいときはシャアが好きでした。ダメ男が好きなのか?! いや、かっこいいよなああ!

というわけで本誌感想は続きから。少し短くなったけど、まあ似たようなものかと。



あああああ、兄様!
兄様かっこいいいいいい!
なにこの徹頭徹尾した兄様っぷりは…?!

いやねえ。本当にねえ。
兄様ぐらい一護のことを理解してる人はいないんじゃないかと思うのよ、実のところ。
だって似てるもの。
ド格好付けのクセ、芯のところがクソ熱いところ。
無理を通して身分違いな女を嫁にして、先立たれたらその妹を引き取り、同時に家も背負い、それでも自分を生きる。めっちゃくっちゃかっこいい!
でもさー。兄様ってやっぱ年食ってるじゃないですか。いろいろ大変なことがあったし、無意識に諦めちゃってる部分もあると思うのですよ。だって全体を見渡さなきゃいけない。やりたいことだけで世界が回るんだったら、貴族なんて役割が必要なわけがない>尸魂界。そういうのが腹の底で分かってるからこその、あの硬さだと思うのよ。朽木白哉を演じてる多重性がさ。
だから一護を見ると、眩しかったりすると思うんだ。
自分では絶対、トリックスターと言う役割は果たせなかったでしょ。貴族だから。責任があるから。護るべき女性がいたから。その女性が残した少女がいたから。そうやって縛り縛られてここまできてる。だから、千本桜は己を解放するタイプの斬魄刀なのかなあとも思ったり。
うん、兄様、好き。

で、その兄様の視界にあるのは、1.黒崎一護(甘い男)、2.更木剣八(斬り合いのみを望む男)。以上! 他はどうした他はよう! 恋次は確かに、月島に対しては不利かもしれん。だけどトーシローとか凍らせられるからいいんじゃないの? ていうか大事な大事なルキアはどうした!
─── ああ、突っ込みどころ満載な兄様の復帰に、乾杯!
とりあえず月島をぶっつぶせ!


で、代行証の謎。
ほほう。雨竜は気付いていたとな。
いやー、ぜんっぜんそんなことは考えもしなかったよ>死んだ代行、消えた代行、消息不明の代行。
もうあのドクロマークで一気にもっていかれたね。ほんっと「怪しい」と思ったね。尸魂界側からの何かかと思ったんだけど、実は違う方向だったとはね。さすが雨竜。優秀。
でもさ。本当にまずいという、
「そのどれでもなかった場合」って何よ?! 一体、何なのよ?!
もしかして銀城側に落ちるのが必然ってこと?
代行でいると、一護の身体に何らかの危機がもたらされるってこと?
じゃあ代行証を持たさなきゃいけない理由って何。
例えば、代行となった一護の体の変化を抑える効果とか?
じゃあ一護が今度は尸魂界に反する存在になるってこと?
んん? 暴走しすぎたか?!(※いつもどおりです)


いやー、一体どうなっていくんだか。
私はとにかく恋次がガチでバトルして勝つ姿を見たいです!
ドヤァってして、一護に足蹴にされるところ(※愛の証明)を見てみたい!
来週、早く来いー!

PR
prev  home  next
アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)