すごいな、集英社!
なんかもうあの宣言を読んで、すっごくすっきりした。
今回の条例のあれこれ、とにかくマンガだけに限るって所にイライラしてて、
こっちの日本好きの人たちにもいろいろ訊かれて
さらにイライラしてたところだったので、すっきりした。
海外の若者層で日本好きといえばマンガがキッカケってのは多いと思う。
規制云々以前に、マンガを読んだこともない「有識者」が
日本の代表ってのがすごい矛盾なんだよね、外から見てると。
マンガ読んで、日本文化に馴染んで、そのうちなんとなく日本に行きたくなったら、日本在住経験のある人に進められて、うっかり訪問したのが運のつきで留学だの就職だの長期滞在だのになった人なんて、私みたいに交流の少ない人間でも10人は知ってるよ。この小さい北の国でさ。
少なくとも太陽族とかは関係ないなあ。
ぷん、だ!
熱くなって失礼しました。
続きから本誌感想をちょろっと。
なんかもうあの宣言を読んで、すっごくすっきりした。
今回の条例のあれこれ、とにかくマンガだけに限るって所にイライラしてて、
こっちの日本好きの人たちにもいろいろ訊かれて
さらにイライラしてたところだったので、すっきりした。
海外の若者層で日本好きといえばマンガがキッカケってのは多いと思う。
規制云々以前に、マンガを読んだこともない「有識者」が
日本の代表ってのがすごい矛盾なんだよね、外から見てると。
マンガ読んで、日本文化に馴染んで、そのうちなんとなく日本に行きたくなったら、日本在住経験のある人に進められて、うっかり訪問したのが運のつきで留学だの就職だの長期滞在だのになった人なんて、私みたいに交流の少ない人間でも10人は知ってるよ。この小さい北の国でさ。
少なくとも太陽族とかは関係ないなあ。
ぷん、だ!
熱くなって失礼しました。
続きから本誌感想をちょろっと。
PR
(
2010/12/06)
久しぶりの
更新。
リクエストいただいてた浦原さんと海燕さんです。
やたら長いのですが、この二人がお好きでしたら。
今週末はもうなんていうか、いろいろと試練!
学校の方もあいかわらずなんですが、
アドベントもふたつめとなると、
いい加減にサフランパンとかジンジャークッキーとかも焼かなきゃいけなくって、
バタバタしては休憩、ジタバタしては昼寝で、なんとか体力回復しつつ、必須項目はこなしました。
そうなると不思議なもので、書く気持ちも出てくるのですよね。
要するに余裕ってやつなんでしょうね。
拍手、ありがとうございます!
明日はまた出っ放しなので、本誌の感想は火曜以降に。
リクエストいただいてた浦原さんと海燕さんです。
やたら長いのですが、この二人がお好きでしたら。
今週末はもうなんていうか、いろいろと試練!
学校の方もあいかわらずなんですが、
アドベントもふたつめとなると、
いい加減にサフランパンとかジンジャークッキーとかも焼かなきゃいけなくって、
バタバタしては休憩、ジタバタしては昼寝で、なんとか体力回復しつつ、必須項目はこなしました。
そうなると不思議なもので、書く気持ちも出てくるのですよね。
要するに余裕ってやつなんでしょうね。
拍手、ありがとうございます!
明日はまた出っ放しなので、本誌の感想は火曜以降に。
凌いでます>日常。
今日は久しぶりに家でゆっくりできるはずだったんですが、
土日の予定がびっしりと詰まっているので、
月曜締め切りのレポート書いてました。
座りすぎで尻がかゆいぜ!
結局本誌の感想もかけないまま。
クリスマス(日本の正月みたいなノリ)も近づいてるので、
さらに忙しくなってきているし、
このままじゃくたばってしまうぜということで、いろいろ打開策も打ってます。
これで週に10時間近くは余裕が出来るはず。
あくまで現状との比較ですけど。
普通に睡眠時間ぐらいは取れるはず。
もっと一日を楽しめるような生活をしたいなあ、ほんと。
11月はいつも暗くて湿ってて、やる気が削げるのですが、
今年はほとんど雪に覆われていたので、気分的に楽でした。
でもなんかすでに新年気分。
冬至までまだまだあるというのに!
それもこれも欧州全体を寒波が覆ったということで、
ここしばらくとんでもない寒さでした。
で、今日は気温が上がって-5度。
-30度近く行った一昨日と20度以上気温差があって、
着込みすぎたのか少し歩いただけで汗だくに。
風邪を引かないように気をつけなきゃ。
拍手、ぱちぱちとありがとうございます。
メッセージもありがとうございます。
しばらく開店休業状態で、なんとかサイトだけは維持しようと思います。
ここがないと、息をつける場所がなくなるような気もするので、
更新できないときはできないのだと、
もうすこし気持ちの整理をできるようになりたいなあ。
今日は久しぶりに家でゆっくりできるはずだったんですが、
土日の予定がびっしりと詰まっているので、
月曜締め切りのレポート書いてました。
座りすぎで尻がかゆいぜ!
結局本誌の感想もかけないまま。
クリスマス(日本の正月みたいなノリ)も近づいてるので、
さらに忙しくなってきているし、
このままじゃくたばってしまうぜということで、いろいろ打開策も打ってます。
これで週に10時間近くは余裕が出来るはず。
あくまで現状との比較ですけど。
普通に睡眠時間ぐらいは取れるはず。
もっと一日を楽しめるような生活をしたいなあ、ほんと。
11月はいつも暗くて湿ってて、やる気が削げるのですが、
今年はほとんど雪に覆われていたので、気分的に楽でした。
でもなんかすでに新年気分。
冬至までまだまだあるというのに!
それもこれも欧州全体を寒波が覆ったということで、
ここしばらくとんでもない寒さでした。
で、今日は気温が上がって-5度。
-30度近く行った一昨日と20度以上気温差があって、
着込みすぎたのか少し歩いただけで汗だくに。
風邪を引かないように気をつけなきゃ。
拍手、ぱちぱちとありがとうございます。
メッセージもありがとうございます。
しばらく開店休業状態で、なんとかサイトだけは維持しようと思います。
ここがないと、息をつける場所がなくなるような気もするので、
更新できないときはできないのだと、
もうすこし気持ちの整理をできるようになりたいなあ。
ネ落ちです。
木曜の朝には戻ってこれると思うのですが。
本誌の感想もその時に書ければいいなあ!
あああ、アニ鰤も観たいのに!
なんかもうバタバタしすぎてて、
仕事もやってた昨年より時間が取れないのはどういうことだ。
しかもこんだけ体を使ってるのに太ったなどと…!
運動しようにも、さすがに-10度を切るとチャリはムリです。
冬タイヤを買ったチャリ屋のオヤジさんは、
「-15度までは余裕」と言ってたけどね。
あ、自家発電のソリを走らせてると思えばいいのか。
拍手、ありがとうございます。
本当に何もできてなくてごめんなさい。
この状態が続くようだったら進退を考えます。
半端すぎてストレスが過ぎてしまってるようなので。
ではおやすみなさい!
木曜の朝には戻ってこれると思うのですが。
本誌の感想もその時に書ければいいなあ!
あああ、アニ鰤も観たいのに!
なんかもうバタバタしすぎてて、
仕事もやってた昨年より時間が取れないのはどういうことだ。
しかもこんだけ体を使ってるのに太ったなどと…!
運動しようにも、さすがに-10度を切るとチャリはムリです。
冬タイヤを買ったチャリ屋のオヤジさんは、
「-15度までは余裕」と言ってたけどね。
あ、自家発電のソリを走らせてると思えばいいのか。
拍手、ありがとうございます。
本当に何もできてなくてごめんなさい。
この状態が続くようだったら進退を考えます。
半端すぎてストレスが過ぎてしまってるようなので。
ではおやすみなさい!
(
2010/11/29)
ジタバタ!
今年の映画、ものっすごいいいそうで!
試写会に行かれた方々がツイッタで盛り上がりまくっておられて、
しかもタイト氏や関係者の方々のTLもすごいことになってて、
こう、ぶっちゃけ、
きぃぃぃぃぃ!
っていう悔しさです。
閑散期の割引チケットならともかく、
年末も押し迫った今からだと、往復チケットだけで数十万だもの。
しかも年末なんて必修項目ばっかだし、テストもあるし、
ここまで頑張った単位が全部パァになるから、
現実問題として絶対戻れない。
でも一時帰国したいよう!
たった一回の十周年の盛り上がりなのに、
こんな遠くから指を咥えてみてるのは悔しすぎです。
いっそ鰤ごと止めるか?と思うぐらいには。
ええ、届かない葡萄など見なかったことにしてしまえというタイプです。
まあそれはともかく!
明日の本誌もこれまたスゴいそうで!
二本立てのうちの映画館系の一本、火曜にはアニメで観れるという企画。
たーのしみー!
拍手、ありがとうございました!
オタ的にはなんもできない週末でした。
ファーストアドベントだったんです。
今年は雪が早いので、白くてきれいで、すごしやすい11月でした。
このバタバタを乗り切って、はやくカントリースキーをしたい!
ではもう寝ます、お休みなさい。
つづきから拍手お礼v
試写会に行かれた方々がツイッタで盛り上がりまくっておられて、
しかもタイト氏や関係者の方々のTLもすごいことになってて、
こう、ぶっちゃけ、
きぃぃぃぃぃ!
っていう悔しさです。
閑散期の割引チケットならともかく、
年末も押し迫った今からだと、往復チケットだけで数十万だもの。
しかも年末なんて必修項目ばっかだし、テストもあるし、
ここまで頑張った単位が全部パァになるから、
現実問題として絶対戻れない。
でも一時帰国したいよう!
たった一回の十周年の盛り上がりなのに、
こんな遠くから指を咥えてみてるのは悔しすぎです。
いっそ鰤ごと止めるか?と思うぐらいには。
ええ、届かない葡萄など見なかったことにしてしまえというタイプです。
まあそれはともかく!
明日の本誌もこれまたスゴいそうで!
二本立てのうちの映画館系の一本、火曜にはアニメで観れるという企画。
たーのしみー!
拍手、ありがとうございました!
オタ的にはなんもできない週末でした。
ファーストアドベントだったんです。
今年は雪が早いので、白くてきれいで、すごしやすい11月でした。
このバタバタを乗り切って、はやくカントリースキーをしたい!
ではもう寝ます、お休みなさい。
つづきから拍手お礼v
アクセス解析